はじめまして。たないキャンプです。

日常

今日からブログをはじめることになりました、たないキャンプです。

今までTwitterやYouTubeでいろいろと発信してきましたが、どうしても伝えたいのに伝えきれない部分があると思いつつもそのままにしてきました。また後日詳しいことをお話していきたいなぁと思いますが、比較的自由な時間が増えたこともあり、ネットに弱い僕でしたが少し重い腰をあげてブログについて調べていくうちに本日の開設にまで至りました。

たないキャンプとは何者!?

これは以前にTwitterでツイートした画像です。簡単にざっくりとですが、なんとなーくこんなやつかというのを分かって頂けるのではないかと思います。現在は8年ほど勤めた職場を辞めて次の目標に向けて準備をしている段階になります。

このブログでみなさんに伝えたいこと

このブログを行う上でいくつか目的をお話させて頂きたいと思います。

①ブログの開設や編集などを通して自分自身のITリテラシーを養う

 →僕は平成一桁生まれですが、こんな僕でも時代の流れというものを感じることが増えてきたなぁと思います。ブラウン管テレビが液晶テレビ、はたまた有機EL(あまり意味は分かっていませんが画質がよさそうという月並みの知識…)へと変わってきました。他にもガラケーからスマートフォン、現金から電子マネーなど挙げればキリがないぐらい変化を感じます。でも変化は今にはじまったわけではなく、何十年何百年とずっと昔から繰り返されています。新しいものに触れる不安や恐怖というものはありますが、一足踏み入れてみることで自分の視野が広がったり、出来ることが増えたり、新しい人との出会いなど喜びに繋がることも少なくありません。といってもブログは20年ぐらい前から登場しているのでそこまで目新しいものではないかも知れませんが、機能や出来ることはアップデートされ続けている思います。自分自身のITリテラシーのアップデートにもなればという思いがあります。

②自分自身のアウトプットを行う場所

→日頃の出来事を日記やブログ、Twitterやインスタグラムなどで発信されている方もたくさんいらっしゃると思います。メンタルヘルスの観点から考えても何かを吐き出す(アウトプット)というのはとても大事なことです(後日詳しく記事にしたいと思います)。吐き出すことで自分自身の気持ちや考えが整理出来たり、孤独感やストレスの解消など様々な面で精神的な健康に寄与することがあります。もちろんなんでも吐き出して言い訳ではなく、吐き出すものを間違えるといわゆる炎上など困った状況に陥ったりもするので注意は必要です。なので、どこまでの内容をどのぐらいまでの人に吐き出すかは気をつけなければいけません。

③情報を発信することで自身の経験や知識がみなさんの役に立つ

→僕は今まで自分の経験なんてあまり役に立たないだろうと思う方でした。自分の経験を過小評価していたり、そもそも僕自身があまり主張しないタイプだったので、こういうのは向いていないのかなと思い込んでいました。でも仕事で様々な方の相談に乗ったりする中で自分の経験はもちろん他の方から聞いた経験、研修や本などから得た知識を伝える中で役に立てた経験がこの目的に繋がっています。もちろん仕事だけでなくYouTubeのコメントも嬉しい内容が多く、役に立てたことを実感するとやっていてよかったなぁとやりがいを感じました。僕が発信できるものは今のところ「キャンプ」「音楽」「メンタルヘルス」などですが、いろいろとお話ししてみたいことがあるので楽しみにして頂ければと思います。

④まだまだ予想もつかない相互作用へのワクワク

→まだブログのこともよくわかっていないので丁寧にブログの進め方をYouTubeで紹介してくれている人の動画を見ながら作成しています笑。今の時代は本当に恵まれていると思います、YouTubeやSNSで検索をすれば大体のもののやり方や工程を知ることができます。新しい場所に触れてみることで新たな景色が広がると思っています。何が起こるかわかりませんがブログをはじめたことでどのように人生が変わるのか一年後とかにまた振り返ってみたいと思います。

終わりに

この新しい僕の一歩がどのような旅になるかはわかりません。でもきっといろんな知識や経験をすることでができ、すでに関わってくれているみなさんやまだ知らないみなさんと交流していけることと思います。はじめての記事なので読みにくい部分や分かりにくいところもあったかも知れません。今後の記事を作成する中で伝わりやすい表現や文章も学んでいきたいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。また次の記事でお会いできれば嬉しいです。Have a nice day!

コメント

タイトルとURLをコピーしました